大会概要
| 趣旨 | 各県より有力校を一堂に会し、ゲームを行うことにより、その後の公式戦に向けて『シミュレーション・強化・調整』の場とする。また、各チームの研修や相互交流、懇親を深める。 |
| 日程 | 2019年12月25日(水)~29日(日) 5日間 |
| 主催 | 山梨県立甲府工業高等学校男子バスケットボール部 |
| 協力 | 山梨県立甲府城西高等学校男子バスケットボール部 山梨県立甲府東高等学校男子バスケットボール部 |
| 後援 | 株式会社 全観ツーリスト |
| 試合会場 | 笛吹市若彦路ふれあいスポーツ館 体育館2面(12/25~27) 山梨県立甲府工業高等学校 体育館2面(12/26~28) 山梨県立甲府東高等学校 体育館2面(12/27) 山梨県立甲府城西高等学校 体育館2面(12/28~29) |
| 試合規則 | 1.日本バスケットボール協会規則に準ずる 2.タイムアウトは1ピリオド1回までとする |
| 試合形式 | 交流戦方式 |
| 審判 | 帯同審判及び派遣審判 |
| 試合時間 | ハーフゲーム 10分-2分-10分(※1ピリと4ピリで行う) |
参加チーム
(32チーム)
| 都道府県 | 学校名 |
| 栃木県 | 県立小山南高等学校 |
| 群馬県 | 太田市立太田高等学校 |
| 東京農業大学第二高等学校 | |
| 埼玉県 | 星野高等学校 |
| 東京都 | 共栄学園高等学校 |
| 東京立正高等学校 | |
| 神奈川県 | 県立大磯高等学校 |
| 県立相模田名高等学校 | |
| 県立白山高等学校 | |
| 三浦学苑高等学校 | |
| 横浜隼人高等学校 | |
| 富山県 | 富山第一高等学校 |
| 長野県 | 県立飯田OIDE長姫高等学校 |
| 県立伊那弥生ヶ丘高等学校 | |
| 県立野沢南高等学校 | |
| 長野俊英高等学校 | |
| 千葉県 | 千葉英和高等学校 |
| 茨城県 | 水城高等学校 |
| 静岡県 | 県立裾野高等学校 |
| 県立駿河総合高等学校 | |
| 県立榛原高等学校 | |
| 県立三島南高等学校 | |
| 静岡大成高等学校 | |
| 清水国際高等学校 | |
| 常葉大学附属菊川高等学校 | |
| 常葉大学附属橘高等学校 | |
| 浜松聖星高等学校 | |
| 岐阜県 | 県立加茂農林高等学校 |
| 山梨県 | 県立富士河口湖高等学校 |
| 県立甲府城西高等学校 | |
| 県立甲府東高等学校 | |
| 県立甲府工業高等学校 |
